点線
2022年JWEFメンター部会では、実践タイプの企画を実施予定です。
グラフィックレコーディングを学び、実践してみるミニセミナーを、
4月から複数回に分けて開催いたします。
意見や情報をまとめたり、今後のプランを作成するとき、
文書に残す方はとても多いのではないでしょうか。
文書の記録ももちろん大事ですが、もし情報を
【絵や図・短い言葉を組み合わせて】
可視化できるとしたらどうでしょうか?
分かり易く、印象に残るような記録が作れたら、
周囲とのコミュニケーションの活性化も期待できそうですよね。
情報可視化のツールとして、グラフィックレコーディング(グラレコ)に
注目が集まっています。
グラレコは、「会議や講演の間、対話の内容を文字や絵、図を
使ってリアルタイムで記録する手法」です*。
*久保田麻美;”はじめてのグラフィックレコーディング 考えを図にする、会議を絵にする。”, 翔泳社(2020) p.26.
今回は、グラレコの使い方や自分の考えを可視化する方法を学び、
実際に自分の手を動かしてグラレコしてみます。
日々の出来事や自分の考え、受講したセミナーの内容などをグラレコで振り返ることで、
自分の心や思いを眺めてみましょう。
当日は複雑な絵は描かず、
○、△、□などの単純形状を組合わせてあらわします。
講師は、島根県の学校などでグラレコを教えている住田桃子(モモコ)さんです。
気楽に参加して、自分の思考や気持ちをグラレコで可視化してみませんか?
【開催日時】2022年4月9日(土)20:00~21:45
【講師】住田桃子(モモコ)さん
【当日の流れ(予定)】
①自己紹介・グラフィックレコーディングとは(15分)
②可視化のいろは(30分)
③自分の頭の中を可視化する(30分)
④相手の話をリアルタイムに可視化する(20分)
⑤感想共有(10分)
【形式】Zoomを使ったオンライン形式
当日は、参加者の録画・録音・画面キャプチャはご遠慮ください
【参加】グラフィックレコーディングに興味のある方はどなたでも
【当日用意するもの】
A4用紙(裏表書けるもの5枚程度)・ペン(画面で見せて共有したいので、やや太字が好ましい)
※ペンや紙の代わりに、ご自分のタブレットなどで描いていただいても大丈夫です
【申込〆切】2022年4月7日(木)22:00 下記より申し込みください。
https://jwefmentor-gr1.peatix.com/view
【参加費用】JWEF会員は無料、一般の方は1000円をご負担ください。
【次回以降の予定】6月頃に各自が実践してみたグラレコの持ち寄りや、他の人の話(会議など)のグラレコ化などを検討しています。
【講師プロフィール:住田桃子さん】
所属:グラフィックレコーダー・一般財団法人つわの学びみらい 教育魅力化コーディネーター
プロフィール:多様な分野の会議やイベント(学校/教育・まちづくり・ビジネス・医療分野など)の対話場やマンツーマンの思考・経験の可視化を通して思考・表現のサポートをしています。小中高大学生〜大人を対象に自身のことを表現することを通して振り返る方法を学ぶ講座も実施しています。 実績: 千代田区立麹町中学校 授業・京都市主催「“みんなごと”まちづくり推進事業トークセッション」・JR東日本主催「モビリティ変革コンソーシアムアイデアソン」など
今までのお仕事はこちらからご覧ください。 https://note.com/momoikuko/n/ncfd363ac8590