【報告書】初めてのグラフィックレコーディング(2022年04月09日)

点線

開催日:
2022年04月09日
開催場所:
オンライン
参加者:
21名
講師:
MMK(モモコ) 氏

イベントリポート

 本年度、メンター部会はグラフィックレコーディング(以下グラレコ)を学び実践する場を企画します。

会議の議事録や個人の学びの記録など、情報を絵や図・短い言葉を組み合わせて可視化し、情報共有や振り返りに役立つ手法を身につけていきます。

分かり易く、印象に残るような記録を作り、自身の思考の整理や周囲とのコミュニケーションが期待できる手法を、複数回かけて実践していきます。

 

写真 参加者のみなさんと各自のグラレコ

 

 第1回はグラレコ入門回として、グラレコの使い方や、自分自身のことをグラレコ化する方法を学びました。講師には、島根県の津和野を拠点に、グラフィックレコーダーや教育魅力化コーディネーターとしてご活躍されているMMK(モモコ)さんをお招きしました。


1)自己紹介、グラレコについて
参加メンバー各自がいまの心境を顔文字で表現後、グラレコの意味や効果を説明いただきました。

2)可視化のいろは
グラレコ作成の前に、直線、△や○から描き始め、フキダシ、人、アイコン(校舎やアイディアなど)、関係図をどんどん描く練習を始めました。

3) 自分の頭の中を可視化する
描くことに慣れてきたところで、グラレコセミナーの目指すところを3つの山に例え、1つ目の山 「情報や頭の中を描く」に取組みました。「3、4月に起きた楽しかったこと、嬉しかったこと」について、それぞれ描き、4~5人のグループに分かれて内容の共有を行いました。

4)Q&A
最後にQ&Aと感想の時間を設定し、グラレコ作成時のツールや、コツについて質問があがり、講師の住田さんは残り少ない時間でも、丁寧にコメントや質問回答をしていただきました。

5)アンケート
セミナー終了後のアンケートからは、以下のような感想が挙げられました。
・やはり日々描く練習が必要であること、他のグラフィッカーの方々の絵を見て、表現を学ぶ方法をお聞きして、参考になりました。引き出し(アイコンや表現方法など)を増やす必要があると気づきました。
・絵に描くことで会議中の感情や思考をうまくコントロールできそうと思いました。
・黒ペンで描いたのですが、自分が伝えたいことが文章で伝えるよりもカラフルになった気がしました。

 次回は人の話を聞いてグラレコを作成する内容になります。2回目からの参加ももちろん可能ですので、ぜひご検討ください。

今後も、グラフィックレコードを用いた情報共有を、みなさんと楽しめるような企画にしていきます。

 

図 運営の加藤さんによる今回のセミナー内容のグラレコ

  

図 運営の加藤さんによる、グラレコセミナーのイメージ

イベントの元記事

http://jwef.jp/activity/setevt_20220310231903624669363559.html

参加人数報告

個人会員:
6名
法人会員:
5名
学生会員:
1名
会員外:
9名