点線
メンター部会 広住 亜季
高橋晴子さんの呼びかけで集まった9名が、マネジメントスキルについて考えてみた!約9ヶ月間、要件チームとコミュニケーションチームに分かれて、モヤモヤを共有し、考え続け、自分たちなりに行動してみて得られた結果の共有をしました。
要件チームでは、まずは知ることから始めようと、各社の人事制度・管理職要件について調べてみました。調べてみると、各社共通項が多いことが分かりました。また、モヤモヤの一因と考えられるマイノリティ特有の「ロールモデルがいない」という悩みには、JWEFの色々なタイプの先輩のいいところ取りをすれば良いのではないかという案が出ました。
コミュニケーションチームでは、毎月コミュニケーションに関する課題を実践し、結果をメンバーで共有し、効果を見て気付きをまとめるということを継続してきました。メンバーの中には、既に管理職として経験を積んでいる方もいて、これまで実践してきたタイプ別のコミュニケーション方法についても教えていただいたそうです。
12月12日は、両チームの報告を行い、その後のお悩み相談コーナーは、参加者のお悩みに、その場にいる方々でアドバイスや経験談を伝えるという形で進行しました。似たような経験をした人や先輩方が熱心に経験談を共有してくださり、視野が広がりました。
終了後の忘年会でも話は尽きず、あっという間に時間が過ぎました。
今回の活動を通して、組織の垣根を越え、意見を言えて実践できるというJWEFの良さを改めて感じました。これからもマネジメントについて考える活動を継続していきます。興味のある方は、ぜひ一緒にやっていきましょう。
いいね!のポーズで記念撮影
活動してきた内容を形にするため、タカさんにグラレコを書いていただきました。
(グラレコについては、2022年に連続セミナー企画を計画中です。)
~参加者からの感想~
個人会員 川辺 真希子
チームをまとめる立場として、もっといいやり方はないかと思っていた私には、今回の企画が大変有意義なものとなりました。昨年から一年かけて活動されてきたことの報告があり、実践してきた結果に基づいたお話であったので、皆様の生の経験を聞くことができ、また、マネジメントするなかでコミュニケーションが大切であることを改めて認識しました。
ざっくばらんな話の中で先輩方からの経験や励まし、これから管理職になる方の悩みなどを共有することができ、少し悩んでいたところが、終わる頃には前向きな気分に変わっていました。
女性技術者/管理職がまだまだ少ない社会で、誰かの悩みが発言されると、次々とアイディアが返ってくるところが他にはない素晴らしい会だと感じています。今後の活動にも引き続き参加したいと思います。ありがとうございました。
http://jwef.jp/activity/setevt_20211106135843964312762113.html